今、年々利用者割合が増えている「全身脱毛」。
脱毛サロンのサービスもかなり手が出しやすくなってきています。
「どうせ脱毛するなら全身ツルツルにしたい!」という方も少なくないでしょう。
特に近年、女性は全身脱毛の利用率がかなり高まっています。
ムダ毛の無いツルツルボディに憧れる人が増えているということですね。
しかしその反面、全身脱毛について疑問や不安を抱いている方もいるでしょう。
全身脱毛は部分脱毛と比較して、お金も時間もかかるのは確かです。
いざ踏み切るとなるとハードルが高いかもしれません。
また他の人の脱毛事情も気になりますよね。
実際のところ、誰がどのような割合で全身脱毛をしているのでしょうか。
この記事ではそんな気になる全身脱毛の割合についてご紹介していきます。
アンケート結果を元に、男女別に全身脱毛をしてる人の割合を分析。
さらに全身脱毛をしてる人の年代や職業にまで迫ります!
ぜひ全身脱毛をする前の情報収集としてお役立てください。
全身脱毛をしている人の割合はどのくらいなの?
全身脱毛をしている割合は男女共に、20代が高いという結果に。
また、男性では30代、女性では50代以上の年代で全身脱毛をする方が多いのも
特徴的です。
次の見出しで割合の詳細を解説しているので参考にしてくださいね。
男女別!全身脱毛をしている人の割合の詳細をアンケートをもとに解説
全体で見ると、女性の方が全身脱毛をしている割合が男性と比べて高いですが、20代で見ると女性よりも男性の方が割合が高いという驚きの結果に。
20代について言えば、お金に余裕が生まれる社会人になったタイミングで脱毛を始める人も多いようです。
実際に全身脱毛をしたことで、「自己処理の時間が少なくなった」、「大学生のうちから通えば良かった」という意見もあります。
全身脱毛は完了するまでには毛周期に合わせて数ヶ月に1回定期的に店舗に通う必要があります。
そのため、時間や予算に余裕がある方は、男女かかわらず学生のうちに脱毛をしておくのが良いでしょう。
また、女性では50代以上で全身脱毛をする割合が2割を超えていることも特徴的です。
これは「介護脱毛」と呼ばれ、介護をされる立場になった時に、迷惑をかけないようにするため行う女性が年々増加しています。(参考:https://miselclinic.com/column/epilation-column/archive/6368)
男性で全身脱毛をしている人の割合
全身脱毛をする男性の中で最も多い職業、それはサラリーマンです!
全身脱毛をするのはモデルさんや体を見られる仕事の人が多いかと思いきや、意外な結果になりました。
会社員は社内外の人と顔を合わせる機会が多い職業です。
そのため身だしなみを整えることで、イメージアップを図る人も多数いるのだとか。
確かに女性の意見では、毛の薄い男性の方が好きだという声が多数派です。
全身脱毛をしておけば、社内の女性からの印象も良くなるでしょう。
さらに全身脱毛をすることで、取引先にも好印象を持たれやすくなります。
そうすれば取引や契約も上手く進みやすくなりそうですね!
また日常的に短パンを履いたり、露出度の高い服を着る職業の男性も全身脱毛をしている割合が高い傾向にあります。
例えばスポーツ関連の職業など。
制服の無い会社で短パンを好んで履く人も、全身脱毛の利用率が高いようです。
さらには清潔感が問われる飲食業関係の人も同様です。
ちなみにその他の人は、利便性や他人の後押しによって全身脱毛を始めているようです。
全身脱毛に踏み切ることで、下着の蒸れや毎日の剃毛の手間を大きく省けます。
こうした理由が後押しとなって全身脱毛に踏み切る人も多いようです。
利便性を理由に全身脱毛をする男性は年々増えています。
この場合、職業や年齢で割合の差はないようです。
さらには、奥さんや家族に全身脱毛をすすめられて始める男性も少なくないのだとか。
全身脱毛をしている人の多くを「モテるため」だと考えている人もいるかもしれません。
しかし既婚者でも、全身脱毛をしている人は意外に多いのです。
女性で全身脱毛をしている人の割合
脱毛をする女性は学生から主婦まで、様々な人がいます。
中でも全身脱毛をしてる人の割合が多いのは、接客業です。
ホールスタッフ・コンシェルジュ・レジ打ち・CAなど色々な接客業の女性が全身脱毛を行っています。
接客業は人に見られる機会が多く、スーツや制服でスカートを履く機会も多数。
そのため身だしなみや清潔感には高い意識を持つ傾向にあるようです。
またスカートを履くとなると、足の剃毛も頻繁にしなくてはいけません。
忙しいビジネスウーマンにとっては毎日の手間になってしまいます。
しかし全身脱毛をすれば腕や足の毛を毎日剃る必要もなくなり、効率的です。
見た目の美しさ、そして効率の良さという理由から全身脱毛をしてる人が多いといえます。
また主婦で全身脱毛をしてる人も少なくありません。
必ずしも働いている女性だけが全身脱毛をしているわけではないのです。
主婦の場合、結婚して生活が落ち着いたから全身脱毛をするといった理由があります。
さらに体質が変わるとされる出産を終えて、いざ全身脱毛にのぞむ人も多数。
またその反対に、学生で全身脱毛をする人も少なくありません。
学生の場合は「若いうちにつるつるになっておきたい」という意識が強いようです。
さらに将来的に異性と付き合い同棲、結婚した時を見越して事前に全身脱毛に踏み切る女性が多数派といえます。
全身脱毛を最もしている割合が多いのは何歳? 理由も解説
最近、脱毛をしている人が増えてきているとよく耳にするけど、
具体的にどの年代が最も多く脱毛をしているのか。
自分の世代で脱毛をしている割合がどれくらいなのか気になっている方も
いるかと思います。
ここでは、脱毛を利用している割合が多い年代や、その理由を解説していきます。
全身脱毛をしている人の割合が最も多いのは20代
全身脱毛をしてる人の割合が最多となったのは男女ともに20代でした。
20代は学生も社会人も含む年齢です。
学生のうちに全身脱毛を始める人もいれば、社会人になって約5年以内に全身脱毛をしてる人もいます。
そして20代の次に脱毛をしてる人の割合が多いのは10代です。
これを見ると、若い年齢層に全身脱毛が人気だということが分かります。
さらにこのデータから、年々全身脱毛への好感度や関心が増加している傾向があるといえます。
男女ともに全身脱毛をすることへの積極性が高まっているのです。
ちなみに女性の場合、全身脱毛をしてる人の割合はなんと約10%も増加しています。
圧倒的人気のあるワキや腕の脱毛よりも、全身脱毛への注目度が高まっている証拠です。
「いっそ脱毛するなら全身やっちゃおう!」と考えている人が多いということですね。
また全身脱毛をしてる人が多いのは若い年齢層だけではありません。
3番目に割合が多いのは30代です。
女性の場合、30代から全身脱毛を始める人も多数。
その割合は10代の数値と僅差となっています。
男性でも30代から全身脱毛をしてる人が増加中なのだとか。
そしてその後は40代、50代以上、と年齢と共に割合も下降傾向になっています。”
全身脱毛をしている人の割合が多い理由
それでは続いて全身脱毛をしてる人の割合が多い理由について分析していきましょう。
先ほど、最も全身脱毛をしてる年齢層は20代だとご説明しました。
20代が全身脱毛に積極的なのには大きく3つの理由があると考えられます。
1つは全身脱毛への抵抗が少ない年代だから、という理由です。
脱毛は近年でこそメジャーですが、10年ほど前にはほとんど普及していませんでした。
時代はどんどん「美」や「清潔感」を重視するようになってきています。
その傾向が最も強いのが若い20代の世代です。
20代は男女ともに美意識が高く、全身脱毛への好感度も高いというデータが出ています。
そのため、抵抗なく全身脱毛へ踏み切れるのでしょう。
2つめの理由は金銭的な理由です。
20代はアルバイトをしたり、社会人になることである程度お金の余裕が出てきます。
結婚もしておらず、子供もいなければなおさら自分のためだけにお金を使えます。
自由なお金があることで全身脱毛を始めやすいのです。
3つめの理由は全身脱毛の普及です。
近年、安い料金で始めやすい全身脱毛のプランが続々と登場しています。
脱毛サロンのCMを電車広告など外で見る機会も増えました。
つまり20代はお得なプランを選びやすい環境にあるのです。
これが20代が高い割合で全身脱毛をしている理由だと考えられます。
また10代の全身脱毛をしてる人の割合が高いことの理由もほとんど同様でしょう。
やはり若い世代は脱毛に対する好感度が高く、積極的な人が多いのです。
お小遣い程度のお金しか持っていない場合でも、コスパ良く始められるコースも多数あります。
そんな理由で10代の全身脱毛利用率も伸びているのでしょう。
最後は30代以上の場合です。
特に男性の場合は20代に次いで第2位の全身脱毛利用率の高さとなりました。
30代には結婚や出産など、あらゆるライフイベントが男女ともに起こります。
こうしたイベントをきっかけに、またはこうしたタイミングに備えて全身脱毛を始める人が多いのです。
また30代というと社会に出て約10年。
お金も10~20代に比べれば溜まっている年代です。
特に男性の場合は仕事も落ち着き、お金の余裕も出てくるので全身脱毛を視野に入れやすいのでしょう。
そのため全身脱毛を容易に始めやすいといえます。
このような理由で、それぞれの年代が全身脱毛に踏み切っていると考えられます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
このように全身脱毛をしている人の割合は男女差があります。
しかし最も若い割合となったのは男女ともに20代でした。
さらに20代の全身脱毛の割合は年々、増加傾向にあります。
つまり若いうちから思い切って全身脱毛を済ませておこうという人が多いということですね。
反対に、30代を超えてから全身脱毛をする人も少なくありません。
全身脱毛に踏み切る事情は人それぞれです。
今では女性用だけでなく、男性用の全身脱毛サロンもどんどん増えています。
自分に合ったサロンを見つけて、納得のいく全身脱毛をすることが重要ですね。
全身脱毛をすれば好感度が上がるだけでなく、日々の手間な剃毛も省けます。
お肌のダメージも軽減できるので、一石二鳥どころか一石三鳥です!
全身脱毛をしてる人の割合が増えている背景には、このようなメリットが多くの人に浸透しているという事実があるのかもしれません。
ぜひ今回ご紹介したデータを踏まえて、ご自身の脱毛を検討してみて下さいね。