全身脱毛ができることが魅力の脱毛サロンであるキレイモ。
何回もサロンに通う場合、脱毛料金を一括で支払うのは難しいという人は多いのではないでしょうか。
そんなときに検討したいのが分割払い。
当記事では、
- そもそもキレイモで分割払いができるのか
- 分割払いをするメリットデメリットは何なのか
- 月々の負担額はいくらになるのか
など、キレイモでの分割払いについて詳しく解説していきます。
毎月の負担額を少なくして全身脱毛をしたい人はぜひ参考にしてください。
キレイモで分割払いはできる?
キレイモでは下記の3つのプランが用意されています。
- スペシャルプラン
- 1年プラン
- 2年プラン
上記のいずれかのプランを選ぶとクレジットカード、もしくはキレイモ提携ローンでの分割払いが利用できます。
月額無制限プラン(月額13,613円(税込))では分割払いは利用できません。
では、キレイモで分割払いをするメリットデメリットには何があるのでしょうか?
キレイモで分割払いをするメリット・デメリット
キレイモで分割払いを考えている人は、メリットデメリット両方を理解してから選びましょう。
キレイモで分割払いをするメリット
月々1万円以内で全身脱毛が可能
キレイモで分割払いをする最大のメリットは、最大50万円ほどかかるキレイモの全身脱毛が月々1万円以内でできること。
決して安い金額ではないので、金額を分割して支払いができるのは嬉しいポイントです。
例えば、一括払いだと237,800円のキレイモ1年プランで、独自ローン支払いを利用した場合。(条件は36回払い/頭金20,000円/年利15%/ボーナス月加算金はなし)
なんと毎月7,500円(初月のみ9,314円)で全身脱毛ができてしまうのです。
毎月の支払額を決められる
クレジットカード・キレイモローン、いずれの支払い方法でも、分割払いの回数によって自分にとって無理のない返済金額を選ぶことができます。
クレジットカードの分割払いは、2回・3回・6回・10回・12回・15回・18回・20回・24回の9種類。
一方でキレイモローンの分割払いは、店舗によって提携しているローンの会社が異なるため一概にはいえませんが、毎月の返済額を決めて、分割回数の目安を出します。
12回・24回・36回などと年数で区切るのが一般的でしょう。
必要に応じて分割回数を変更できる
キレイモの店舗で一括払いや少なめの分割回数を指定しても、思ったよりも出費が立て込んで返済が厳しい状況に陥ることもあるでしょう。
クレジットカード会社では条件はありますが、一度決めた支払いを分割回数に変更することもできます。
分割回数を変更したい場合はご利用のクレジットカード会社に問い合わせて確認しておくといいでしょう。
キレイモで分割払いをするデメリット
金利(分割手数料)が発生する
キレイモで3回以上の分割払いを選択するデメリットとして最も大きいのが、金利(分割手数料)が発生すること。
金利の目安は下記のとおりです。
- クレジットカードの場合の年利はおよそ12%~15%前後
- キレイモローンの場合の年利はおよそ15%~最大18%(キレイモ各店舗の提携ローン会社による)
クレジットカードは分割回数が多くなればなるほど、金利が高くなってきます。
年利18%というのは法律で決められており、上限18%に近い高金利で設定しているローン会社も…‥。
ローンの金利を確認して、返済シミュレーションをした上で分割払いをするか否か検討しましょう。
最終的な支払額が大きくなる
これは金利によって発生するデメリットではありますが、一括払いよりも最終的な支払いが額は必然的に大きくなります。
分割回数によっては数万円高くなってしまうことも…‥。
「少しでも損をするのが嫌だ」という方や一括払いできるほどの現金を用意できるという人は一括払いを選択する方が良いでしょう。
カード会社に連絡しなければならない(クレジットカードの場合)
キレイモのサロンでクレジットカードの分割払いを選択する場合は、カード会社に連絡する必要があります。
キレイモのサロンでは、クレジットカードは一括払いしか選択できません。
分割払いにしたい場合は自分で利用しているカード会社に、分割払い(もしくはリボ払い)にしたいことを連絡しましょう。
大抵はクレジットカードの裏面に電話番号が書かれているので、そちらに電話すると早いです。
クレジットカードで分割払いと信販会社でのローンはどちらがお得?
前述の通りキレイモの分割払いには、クレジットカードとキレイモが店舗ごとに提携している信販会社のローンがあります。
結局どちらを利用した方がよりお得なのでしょうか?
それぞれキレイモ1年プラン(一括払いの場合237,800円)を
- 年利15%
- 12回払い
- ボーナス月加算金なし
の場合をシミュレーションしていきます。
※金額や年利はあくまで目安であり、実際の金額とは違いが生じることがあります。
クレジットカードの場合
返済月額 | 21,462円 (初月:21,031円 最終月:21,473円) |
支払い合計金額 | 257,124円 |
内手数料 | 19,324円 |
信販会社の場合
信販会社のシミュレーションでは頭金20,000円を含んでいます
返済月額 | 19,600円 (初月: 20,299円) |
支払い合計金額 | 255,899円 |
内手数料 | 18,099円 |
ほぼ同条件ですが、信販会社では頭金を含んでいるので、今回のシミュレーションでは信販会社の方がお得になる結果でした。
先ほどもお伝えした通り、クレジットカードはほとんどの会社で年利が15%(14.75%)。
つまり、
- キレイモローンで頭金を多めに入れられる
- 年利を15%以下に抑えられる
- 支払い回数を多くしたい(12回以上)
という場合は信販会社の方がお得になるということです。
分割払いを利用するにあたって、金利は返済金額に関わる最も重要なこと。
キレイモローンやクレジットカードの金利や支払回数をしっかり比較して分割払いを選択しましょう。
学割プランで分割払いをしたら月々いくらになる?
キレイモの学割は小学生~大学生、専門学生まで、学生であれば未成年に限らず学割を利用することができます。
通常料金より最大10万円割引されるお得な制度ですが、キレイモで学割プランを利用して分割払いした場合は月々の支払額はいくらになるのでしょう。
学割を利用できる下記の3プランを見ていきましょう。
- スペシャルプラン(通常料金より10万円割引)
- 2年プラン(通常料金より4万円割引)
- 1年プラン(通常料金より2万円割引)
でそれぞれ比較してみましょう。
月額は
- キレイモローン使用
- 年利15%
- 頭金なし
- ボーナス月加算金はなし
で算出しています。
プラン名 | 一括払いの金額 (税込※) | 6回払いの 返済額(月額) | 12回払いの 返済額(月額) | 24回払いの 返済額(月額) |
スペシャルプラン | 562,000円 ⇒学割料金 462,000円 | 80,420円 (初月:80,400円) | 41,600円 (初月:41,792円) | 22.400円 (初月:22,429円) |
2年プラン | 392,000円 ⇒学割料金 | 61,200円 (初月:61,200円) | 31,700円 (初月:32,551円) | 17,000円 (初月:18,622円) |
1年プラン | 237,800円 ⇒学割料金 | 37,900円 (初月:37,926円) | 19,600円 (初月:20,299円) | 10,500円 (初月:11,953円) |
※消費税は10%で計算。
学割を利用すると24回+回数無制限の“スペシャルプラン”も、24回払いだと月額2万円ほどでお得に全身脱毛をすることができるのです。
キレイモで学割を利用する場合は学生証の他に、未成年の場合は親権者の同意書が必要になるので覚えておきましょう。
まとめ
キレイモで分割払いを利用すると、多額のお金を用意しなくても月々自分が支払える金額の範囲内で全身脱毛をすることができます。
一方で、分割払いは金利がかかるため、最終的な支払金額は一括払いの場合より高くなってしまうことも覚えておかなければなりません。
毎月無理のない範囲での返済金額を考えて、何回払いにするか検討して自分にあったプランを選ぶようにしましょう。